Choose your region.Global Site

2025 | お花見 | 水のみやこ東京カヤック

※最適な開花時期をご自分にて予測しご応募ください。開花時期から外れてしまった場合は、花見なしの東京運河カヤックとなります。

東京都心でお花見カヤックしませんか?江戸時代に開鑿された運河をのんびりと漕ぎながら巡り、桜のトンネルと水上から眺める東京を楽しみます。初心者や体力に自信のない方でも、流れや波のない静水なので楽しめます。

見どころ☆

① 運河沿いに咲き誇る桜。頭上の河岸から川面に向かって水を求めるように垂れ下がる桜の枝を潜り抜け、水面に浮かぶ桜の花びらをかき分けながらカヤックを漕ぎます。これまでの花見では味わうことのなかった、幻想的な桜のトンネルを堪能できるでしょう。

② 東京都心にこんな場所があるとは、ご存じでしたか?都民にすらほとんど知られていない都心の秘境です。江戸時代に物流の要として開削されたこの運河は、江戸の面影を残す歴史的な風景と、見上げる大都会の摩訶不思議なコントラストを見せてくれます。かつて東京湾に広がっていた広大な湿地から、大都市江戸へ、そして現代の世界有数の都市へと、生き物のように変貌を続けている東京の隠された側面を見ることができます。

③ 江東区はオランダを思わせるような海抜ゼロメートル以下の地域です。このため、荒川・隅田川に繋がる運河と江東区内の運河間で水位調整と船舶の航行を可能にする二つの閘門が設けられています。これらは「ミニ・パナマ運河」とも称される大規模な構造物です。驚くべきことに、これらの閘門はカヤックで通過することが可能です。その際の迫力は、まさに圧巻の一言に尽きます。

④ 目の前で生豆から焙煎してドリップするスペシャリティー珈琲のティータイムをご用意いたします。焙煎したて・挽きたて・淹れたての、最も贅沢な珈琲をお楽しみください。

募集期間: 随時
日程は随時募集としていますが、ソメイヨシノの開花時期は「申込者」の予想に委ねますので、推測してご応募ください。先着順です。最適な開花時期をご自分にて予測しご応募ください。開花時期から外れてしまった場合は、花見なしの東京運河カヤックとなります。

申し込み: こちらにて空き状況の確認と申し込みをお願い致します。またはお問い合わせページLINEや電話: 090-5810-2627にてご連絡ください。Inquiries in English are possible.

定員: 3名様限定 | 少人数制ガイド

コースレベル: レベル★☆☆ 体力★☆☆ (初心者可)

スケジュール: 9:00[都営地下鉄新宿線・東大島駅・小松川口] ==> 9:30 – 10:30[出艇口/出発準備] ==> 11:30 – 12:00[クローバー橋/トイレ休憩] ==> [扇橋閘門] ==> [桜運河] ==> [扇橋閘門] ==> 15:00 – 16:30[クローバー橋/上陸とティータイム] ==> 17:00[都営地下鉄新宿線・住吉駅]

集合: 都営地下鉄新宿線・東大島駅・小松川口 9:00 構内図
解散: 都営地下鉄新宿線・住吉駅 17:00目安

参加費: 20,000円(税込)

サービス詳細
含まれるもの: ガイド料、レンタル代(カヤック&ライフジャケット)、その場で珈琲焙煎
含まれないもの: 合流場所までの交通費、行動食代

持ち物・服装: 
・濡れてもよい服装(ジーパン、綿製品はNG)
・多少濡れても良い靴、もしくはサンダル(踵にバンドがあるもの)
・帽子(ハットタイプがお勧め)
・レインウェア上下(多少の水飛沫がかかるため、および風による寒さへの対策。ビニールの安物でも可)
・グローブ(安物でも可)
・水に落ちた場合の着替えとタオル(落水時に濡れないように、防水バックなどに入れるなどの工夫をしてください)
・サングラス(水面からの照り返しがあるため)
・日焼け止め
・行動食&飲み物(何でもカヤックの上で飲んだり食べたりできます。お好きなものを)
・スマホやカメラの落下防止器具(スマホやカメラを水中に落とされた場合、回収は不可能です)
・万が一の落水時に備え、水に濡れて壊れるものは防水バックに入れるなどの対策をしてください。

天候によるツアー中止連絡: 雨天および風が強い時には中止とし、全額返金致します。前日18時までに中止の連絡を致します。

保険: お客様ご自身で保険にご加入ください。モンベル野遊び保険などございます(文言にはカヌーが含まれていませんが、保険対象です)。登山などの野外活動は自己責任が原則です。事故、天災による怪我、病気等に対し一切の費用の負担は致しません。万が一の事故発生に備え、レスキュー保険、山岳保険、ハイキング保険など各種ありますので、アウトドア活動内容が保険の適応範囲となる保険に必ずご加入ください。不明点がある場合はお問合せください。

問い合わせ
お問い合わせページ
LINE: https://line.me/ti/p/spp54tWvDq
TEL: 090-5810-2627